
![]()
最新の報告はこちら
2007年9月、今年も光の音符から5名が
インドムンバイにある
モンスーン教室を訪問しました。
報告はこちらです↓
2007年9月インドのムンバイ光の教室の報告(pdf)
![]()
![]()
2004年10月2日に開始された
光の音符 ムンバイ「光の教室」プロジェクトについて ![]()
〜改めて事業の趣旨・現在の状況〜 (2004年11月)
![]()
光の教室に関するこれまでの報告
2006年度光の教室活動報告及びBLPによる年間報告 ![]()
2006年12月 京都仏教会同行 インド報告 ![]()
光の教室を支えて下さった京都仏教会の
モンスーン教室及びJALMA(中央JALMAハンセン病研究所)への同行記
神山復生園訪問の報告(2006年12月)
2006年9月 インド報告(pdf) ![]()
モンスーン教室視察及び、寄贈リコーダーによるリコーダー教室
初めてリコーダーを手にするインドの子どもたちの奮闘記
加藤先生から送られてきた「インド通信」(8月11-12日ムンバイの教室訪問の報告)
邑久光明園 訪問の報告 (2006年7月)
義村浩司(元ムンバイ領事館調査官)氏による現場ドキュメント
突然の訪問で、モンスーン教室の普段の様子を知らせて下さいました
2006年3月 インドでの記録(pdf)
モンスーン教室視察、アーメダバードNPO施設訪問他
2005年度光の教室の活動報告(pdf) ![]()
2005年10月〜2006年2月
ボンベイ・レプロシー・プロジェクト(BLP)による中間報告(pdf) ![]()
元ムンバイ日本人学校の加藤先生による報告・ムンバイ大洪水報告(pdf)
ムンバイが大洪水に見舞われ、スラムが水没しました
2005年3月〜2005年9月
ボンベイ・レプロシー・プロジェクト(BLP)による中間報告(pdf) ![]()
2004年10月〜2005年2月
ボンベイ・レプロシー・プロジェクト(BLP)による中間報告(pdf) ![]()
2005年9月 インドでの記録(pdf) ![]()
モンスーン教室視察、ボーパールでのコンサート、アーメダバードのNGO視察他
2005年3月 インドでの記録(pdf) ![]()
「モンスーン教室」(光の教室)視察、インドの他のNGO視察
インド視覚障害者協会視察、資料など
2004年9月 インドでの記録(pdf) ![]()
アクウォース病院「モンスーン教室」(光の教室)視察
BLPとともにムンバイ郊外の農村視察など
2004年2月 インドでのオペレッタ公演
BLPのオフィス、病院視察、AIDSターミナルケアセンターなど視察